メーカー/原産地 | 国内 | 商品の状態 | 新品 |
---|---|---|---|
発送国 | 国内 (日本) | ||
材料/素材 | インドネシア・最南端ロテ島の伝統銀細工ベルト インドネシアの最南端に位置するロテ(Rote)島。棕櫚椰子の葉で作った楽器ササンドゥで世界的に知られる小島です。ロテ島は、ティモール島の南西に浮かびます。そのロテ島の更に西方沖合いにあるのが、とても小さなンダオ(Ndao)島。およそ一千世帯が暮らしています。この島は、イカット(絣織り)と銀細工で知られています。このダオ島でのみ作られる銀製品は、ロテ島住民、特に女性たちにとって、欠くことのできないアクセサリーです。というのも、盛装の際、そして伝統舞踊衣装に必ず着けなければならないからです。このベルトは銀の含有量がおよそ60%で、残りは銅やその他の金属を混ぜているそうです。ちなみに銀は、オランダ統治時代のオランダ銀貨を溶かして再利用しています。すべて手作りです。純銀製品は酸化して黒くなりがちですが、ダオ島の銀製品はいつまでも光沢を失いません。サイズは、長さが約87cm(バックル部は約9 X 5.1cm、ベルト部の幅は約4cm、厚みは約1mm)。取り付け用の穴は二か所開いています。留めた場合の最大長さは約86.5cm。重さはおよそ188グラム。バックル部に「Ndao」と刻印があります。定形外普通郵便で発送し、送料はこちらで負担いたします。 インドネシア文化宮(GBI=Graha Budaya Indonesia)は、インドネシアの24時間ニューステレビ局『メトロTV』東京支局がプロデュースするインドネシア情報発信基地です。 インドネシア文化宮ブログサイトhttp://grahabudayaindonesia.at.webry.info/ | ||
決済方法 | VISA, MasterCard, AMEX, JCB card, PayPal, LINE Pay, PayPay, コンビニ決済, Suica決済, あと払い(ペイディ), 銀行振り込み, ネットバンキング, Qサイフ | ||
A/S情報 | A/Sセンターおよびメーカーまたは販売者にご連絡ください。 | ||
返品/交換 | 商品ページ上の詳細やお知らせ・ご注意を参考してください。 |
-
商品満足度
4.1 -
採点分布
-
5つ★
-
4つ★
-
3つ★
-
2つ★
-
1つ★
-
5つ★
項目別評価
- つけ心地
-
満足です
90%
- 発色の良さ
-
満足です
92%
- 盛れ感
-
満足です
100%
- つけ心地
-
- 満足です
-
- イマイチ
-
- 発色の良さ
-
- 満足です
-
- イマイチ
-
- 盛れ感
-
- 満足です
-
- イマイチ
-
-
5 5nta*** 2025-02-04 01:47:16
家族みんなで使用しています。
運動不足解消の為にしばらく活用します。
プログラムや強度などの段階も豊富ですので色々な方にも対応できると思います。 -
4 5fcc*** 2025-02-03 05:47:16
幅広サイズで貼る回数が少なく済みます。シワになっても張り直しが出来て、素人でも貼りやすいです。
-
5 5yhn*** 2025-02-02 04:47:16
買いました。思ってたよりも良いもので、満足です。
-
4 5tto*** 2025-02-03 02:47:16
生地はしっかりしていて高級感があります。
窓枠の中につけたのですが、
光はもれてしまいます。
遮光したかったので外付けにすれば良かったです。 -
4 5dxg*** 2025-01-31 03:47:16
とても暖かいです。子供の送り迎えとか、ちょっと近所へ行く時や部屋着に使えるのでリピしようと思います。
-
5 5ana*** 2025-01-31 02:47:16
軽くて糊のつき具合もちょうど良いです。
みみのカットをしてあるので、作業もしやすいです。
その上、なんといっても安い。
また買います! -
4 5avz*** 2025-01-30 01:47:16
母の日の前日に届いて
お母さんから連絡ありました。
可愛いのが届いたよ
ありがとうと喜んでくれました。 -
4 5bsa*** 2025-01-30 02:47:16
ラメも綺麗て使わない色がなく大満足です!ありがとうございます!!