メーカー/原産地 | 国内 | 商品の状態 | 新品 |
---|---|---|---|
発送国 | 国内 (日本) | ||
材料/素材 | 牛が描かれた、絵御本の香合のご紹介です。 御本の名前は、御手本の意で日本で作られた手本をもとに、焼かれたことが由来です。 釜山倭館窯は、寛永16年(1639)朝鮮釜山の倭館内に築かれた対馬藩宗家の御用窯で、燔師(はんし)が朝鮮の陶工を指導して、注文品を焼かせた物の事を言います。 おおらかで温かみのある肌に、微笑ましい牛の絵が観る人を和ませてくれます。 足元の形も洒落気があります。 誂えたのであろう仕覆、鹿革製の紐が付いた箱もきちんと揃い、今日まで大事にされてきたのが伝わってきます。 写真のとおり、縁に直しがありますが御本の香合はなかなか珍しいと思います。 お好きな方に、是非。 〈大きさ〉 香合 約5.3cm×約3.5cm×約3.5cm 箱 約7.3cm×約5.5cm×約6.5cm (2021年 12月 14日 13時 30分 追加) 〈ひとりごと〉 こちら、香合本体もさることながら、箱の作りが丁寧なんです。木釘だし。"繪御本"の字もいいでしょ。 高麗、対馬、元寇、名護屋、豊臣秀吉…このあたり、個人的に大好きなんです。昔の背景に思いを馳せながら眺めてみてください。 また唐津へ行きたいな。 名護屋城跡も何もないんだけどいいんです。呼子の長閑でどこか切なくなる空気感もいい。 |
||
決済方法 | VISA, MasterCard, AMEX, JCB card, PayPal, LINE Pay, PayPay, コンビニ決済, Suica決済, あと払い(ペイディ), 銀行振り込み, ネットバンキング, Qサイフ | ||
A/S情報 | A/Sセンターおよびメーカーまたは販売者にご連絡ください。 | ||
返品/交換 | 商品ページ上の詳細やお知らせ・ご注意を参考してください。 |
-
商品満足度
4.5 -
採点分布
-
5つ★
-
4つ★
-
3つ★
-
2つ★
-
1つ★
-
5つ★
項目別評価
- つけ心地
-
満足です
99%
- 発色の良さ
-
満足です
98%
- 盛れ感
-
満足です
94%
- つけ心地
-
- 満足です
-
- イマイチ
-
- 発色の良さ
-
- 満足です
-
- イマイチ
-
- 盛れ感
-
- 満足です
-
- イマイチ
-
-
5 5ztx*** 2025-02-05 19:29:31
5歳の娘にピンクの長靴19cmを購入しました。
届いて早速家の中で履いてみました。
少し大きめですが長靴は許容範囲ですよね。
娘は「かわいい~」と喜んでいました。
まだ、外で履く機会がないので★4つにしました。 -
5 5wzm*** 2025-02-05 18:29:31
リピ買いです。
使いやすくてとても気に入っています! -
5 5jwx*** 2025-02-03 21:29:31
これは良いです!
硬すぎずやわらかすぎず適度な凸凹で背筋ストレッチに毎日重宝しています。 -
5 5qay*** 2025-02-03 21:29:31
配送はやかったです。安かったのでどうかなと思い買いましたが、体温、酸素飽和度、血圧、睡眠状態も図れ、時計+αの機能としてとっても役立っています。
-
5 5vcn*** 2025-02-02 22:29:31
何着目かもわからないくらい愛用してます。
今回はグリーン購入しました。キレイな色です。