メーカー/原産地 | 国内 | 商品の状態 | 新品 |
---|---|---|---|
発送国 | 国内 (日本) | ||
材料/素材 | この度は当オークションを閲覧いただきありがとうございます。 商品説明: 室町末期から江戸時代初期にかけての丹波焼の四耳壷です。おそらく種籾などを貯蔵した種壺と思われます。器全体上半分に渇釉をかけ、下半分は生地が露呈しています。口は玉縁となり、立ち上がりに松葉文を掘っています。胴が張り、底をすぼめたシャープな作りとなっております。高さ29.7㎝、口径10㎝、胴径25㎝、底径12㎝状態は良好です。時代の桐箱に入っています。 送料: 3000円 丁寧に梱包して発送致します。 出品ID00 0214 古美術品ですので、擦り傷とうございます。写真で写っているのが商品の全てです。商品の性質を理解した上でのご入札、ならび落札後はノークレーム、ノーリターンでお願いします。 ホームページ http://kobijyutu-yamasei.com 刀剣、古美術山清 古美術商 長野県公安委員会許可 第481061400015 |
||
決済方法 | VISA, MasterCard, AMEX, JCB card, PayPal, LINE Pay, PayPay, コンビニ決済, Suica決済, あと払い(ペイディ), 銀行振り込み, ネットバンキング, Qサイフ | ||
A/S情報 | A/Sセンターおよびメーカーまたは販売者にご連絡ください。 | ||
返品/交換 | 商品ページ上の詳細やお知らせ・ご注意を参考してください。 |
-
商品満足度
4.6 -
採点分布
-
5つ★
-
4つ★
-
3つ★
-
2つ★
-
1つ★
-
5つ★
項目別評価
- つけ心地
-
満足です
90%
- 発色の良さ
-
満足です
90%
- 盛れ感
-
満足です
97%
- つけ心地
-
- 満足です
-
- イマイチ
-
- 発色の良さ
-
- 満足です
-
- イマイチ
-
- 盛れ感
-
- 満足です
-
- イマイチ
-