メーカー/原産地 | 国内 | 商品の状態 | 新品 |
---|---|---|---|
発送国 | 国内 (日本) | ||
材料/素材 | 当方の商品に興味を持って頂きありがとうございます。 ちょっと長い商品説明にはなりますが何卒お付き合い頂けると幸いです。 東京マルイ製FA-MAS F1()をベースに高耐久、高効率、高初速、高レスポンスの内容で内部を調整したものになります。今回の個体は傷多めなので少しお安く出品します。 ハッキリ言います! 今からFA-MASを買うなら他の選択肢は捨ててこれを買いましょう! 既にFA-MAS持ってるよって人もこの説明を読んでる時点でFA-MASには不満しかないから今読んでる訳ですよね?! もうこいつに買い換えた方が早いですよ! 普通に買えるFA-MASはマルイ製の新品ですらセミロックが多発する、セミオートのレスポンスがダルくてお話になりません。 箱出しで不満無く使える(現行型マルイ製スタンダード電動ガン基準)内容のFA-MASが無いんですね。 なので極端に言えば、現状でゲームで使えるFA-MASであればコストと性能のバランスを考えるとこいつを買うのが"最高のFA-MAS"を手に入れる一番の近道だと思います! 動画はこちら! https://www.instagram.com/p/CY8qL__vqL4/?utm_medium=copy_link ノーマルのFA-MASを触った事がある人ならその違いは一目瞭然ですよね? レールを付けたり外観にちょっと手を加えた、スプリングを交換してるので初速がアップしてますとかの"カスタム"とは悪いですが次元が違います。 そういうのは初速は出ててもセミロックの頻度が更に上がってる、サイクルは秒間10発くらいに落ちてるとかがお約束です。 間違いなくノーマル以下です。 "FA-MASのくせに高っ"と思うかもしれません。 ですが、どの道内部調整をしないとお話にならないCYBER GUN製のFA-MASの流通もほぼ無くなり、嫌でもFA-MASを今から求めたらマルイ製しか選択肢が無いような状態の現在。 なんやかんやで性能面で通用するようにするためには弄るしか無いのが実情です。 CYBER GUNのFA-MASは手に入ったとしても基本はマルイのコピーなので精度はマルイより落ちますし、ギアの選択肢も狭くなかなかの難敵です。 マルイ製は四半世紀以上前の設計のまま細かいマイナーチェンジはありつつもどうにも置いてけぼりな状態。 セミオートはセミロックしやすかったり、モーターを交換するのも他の電動ガンとは違い一筋縄では行かないメカボックス、いろいろ制限があってカスタムは絶望的なFA-MASですが、何とか他の電動ガンと対等に渡り合える内容にリファインしました。 EG1000等のモーターを組み込むアダプターを使用する方法もあるのですが、アダプター代+加工調整費用がかかり割高になりコスパが悪くなるため敢えてアダプターを使わない方式としました。割れるなんて話も聞きますし… アダプターを使わないためストックの蓋の浮きも最小限にできます。 簡単にノーマルとは何が違うのか? ・初速が上がって ・その上でサイクルUP ・セミオートレスポンスもUP ・独特な山なり弾道がマシになってます。 ・セミロックはほぼしなくなって ・トリガーストロークも短く という部分が主な違いになります。 オークション出品されるカスタム電動ガンは8割方怪しいものという通説が当たり前ですが、本品は一切の騙し無し!不具合が発生した場合は対応させて頂きますし故障の際やメンテナンスも対応させて頂きます。 悪いですがハッキリ言います。 いろいろある某有名ショップさんのカスタムより上です。 (正直ベースモデルや仕様によって例外もありますが) なぜならば、そういうカスタム銃の仕上がりに納得行かなかったお客様からの再調整や修理依頼等をこなして来てますし、そういうカスタム銃の内容を見て「いやいや...(苦笑)」と思いこんなことをやっているからです。 お客様からは 「最初からこちらにお願い出来ていれば(涙)」 「有名ショップさんのカスタムより飛ぶし当たる」 「内容に対して安過ぎ!」 「中毒性が高いカスタム(笑)」 「次世代キラー」 とほぼリピーターになって頂いております。 「良い意味でヤバい!」 特にこのリファインFA-MASにつきましてはご購入頂いてから幾度となくOHやバージョンアップを行い使い続ける生粋のFA-MAS好きオーナーさんが多いです。 リピーターのお客様からさらにご紹介も頂いております。 以前のリファインファマスはEG560モーターの仕様、今回のリファインファマスEVOは大幅にグレードアップしてます! もちろん直接の調整依頼も受け賜っておりますので プロフィールに記載のブログ(しばらくサボってますが)URLからアクセス頂ければご相談に乗らせて頂きます。 どうしても新品ベースがいい、現在所有しているFA-MASを弄りたいという場合もはご連絡頂ければ製作致します。 内部調整の内容は以下の通りとなります。 メカボックスの洗浄 メカボックスバリ取り ピストンレール部摩擦低減&グリス保持加工 モーター変更加工 バットプレート加工(加水分解でベタベタになっている塗膜は除去して艶消し塗装) メカボックスネジを国産ステンレスネジに変更 シリンダーヘッド緩衝材厚みUP 内緒のノズル 内緒のピストン マルイ製ピストンヘッド後方吸気加工 加速シリンダー化 気密取り CNC製M90スプリング スプリングスペーサー追加 内緒のギア ギアバリ取り&研磨 逆転防止ラッチ加工 シム調整 AOE調整 マルイ製EG700モーター モーター専用軸長加工 ピニオン位置調整 マルイ純正新品パッキン改スリックパッキン 長いがけホップ用テンショナー インナーバレル長がけホップ加工&研磨 インナーバレルガタ取り トリガースイッチショートストローク加工 SBD追加 高効率配線化+配線ルート変更 20A平形ミニヒューズ仕様 各部に最適なグリスを適量塗り分けてグリスアップ ノーマルマガジン1本付属。 取説等は付属しません。 初速はホップ最弱時約94、適正くらいで約92になります。 仕様としまして逆転防止ラッチ解除ボタンは不意に押してしまわないよう短くしてあります。また、ストック側のセレクターは接触不良によるトラブル回避のため、純粋にセミ/フルの切り替えのみになります。 ホップ最弱の状態は弾ポロが発生しますが故障とかではなく仕様です。ホップ最弱で使うことはまず無いと思いますが… どうしてもそれは改善したいという場合改善はできますが、ホップの調整幅が多少ピーキーになります。 バッテリーは7.4vリポ推奨です。 バッテリースペースに余裕があるので2000~2200mAhくらいのサイズのものがちょうどいいです。 8.4vニッ水でも動作しますが、パンチ力の無いバッテリーなのでセミオートレスポンスは低下します。 ※セミロックが嫌であればもうニッ水は卒業するべきです。 リポは燃えるとかそういうのは"どのバッテリーでやったってそんなん燃えるよ"っていうかなりおかしな事(わざとショートさせたり思いっきり過充電したり、対応してない充電器で変な充電のしかたしたり)してるだけですからね(笑 普通にちゃんと丁寧につかってれば普通燃えません。 バッテリー接続コネクターは通常のタミヤミニコネクター仕様(定格10A程度)は通電ロスが発生するためT字コネクター(定格50A程度)仕様としています。 変換コネクターをお付けすることもできますが、直接T字コネクターで接続して頂けると本来の性能が発揮されます。 11.1vリポを使った方が絶対的なセミオートレスポンスは上なんですが、スイッチやモーターのコミュテータがすぐに焼けてグズグズになりやすく、スイッチ保護のためのFET回路等を突っ込んでもいいんですが、暴走とか要らんトラブルを招きたくないですし、その分コストも高くなってしまいます。また、11.1vを使用しモーターを使い捨てするにしても結局メンテナンスサイクルは上がってしまうので7.4vリポで詰めれるだけの性能を安価でご提供です。 このように大したパーツは使ってません。 ですが、巷でフルチューンだなんだと宣う物よりちゃんとしています(笑 使用にあたり注意が必要な尖った特性であったり、気難しい仕様ではないため、初心者の方からベテランの方まで過不足無くご使用頂けると思います。 トリガーのストロークはノーマルに比べだいぶストロークを短くしてあります。 電子トリガー程の追従性はありませんが 電子部品特有の見えないトラブルの発生もありませんし、修理代が高くつくこともありません。 電子トリガーのフィーリングがどうにも好きではない、アナログなフィーリングの方が好きという方にはオススメです。 長がけホップ化は重量弾を使用しての飛距離アップの手段として使われることが殆どですが、本品についてはFA-MASの独特な山なり弾道を変えるために採用しています。 "長がけホップにカスタムしてます"という触れ込みで長がけ用テンショナーだけ組んで、ホップ窓の加工や専用パッキンも使わず弾詰まりするだけの改悪カスタムも見受けられますが、そういった部分も騙し無しです。 EG1000ですらない旧型のEG700で高レスポンスは無いと思われるかもしれませんがそこはちょっとした工夫がありまして、通常のEG1000仕様のスタンダード電動ガン以上のレスポンスを発生させます。 サイクルも高初速を発生させながらもマルイのEG1000モーターを搭載したノーマルのアタリ個体以上のサイクルを平然発生させる高効率チューンです。 こんな感じで詰めれるところまで詰めた仕様です。 元々がダメダメなFA-MASのカスタムは本気でやると他モデルと違い加工工程等も多く一筋縄では行かないためどうしても費用は高くなります。 ベースとなる本体込みでの価格(ざっと¥10,000) と考えて頂ければ決して高くはないと思います。 ノーマル然とした仕様の電動ガンでも 調整によってはこんな性能になるもんなのね くらいの話ではありますが、価格と手軽さと性能のバランスが意外と中毒になるかもしれませんよ(笑 長々とした商品説明を最後までお読み頂きありがとうございます。 よろしくお願い致します! |
||
決済方法 | VISA, MasterCard, AMEX, JCB card, PayPal, LINE Pay, PayPay, コンビニ決済, Suica決済, あと払い(ペイディ), 銀行振り込み, ネットバンキング, Qサイフ | ||
A/S情報 | A/Sセンターおよびメーカーまたは販売者にご連絡ください。 | ||
返品/交換 | 商品ページ上の詳細やお知らせ・ご注意を参考してください。 |
-
商品満足度
4.8 -
採点分布
-
5つ★
-
4つ★
-
3つ★
-
2つ★
-
1つ★
-
5つ★
項目別評価
- つけ心地
-
満足です
93%
- 発色の良さ
-
満足です
91%
- 盛れ感
-
満足です
100%
- つけ心地
-
- 満足です
-
- イマイチ
-
- 発色の良さ
-
- 満足です
-
- イマイチ
-
- 盛れ感
-
- 満足です
-
- イマイチ
-
-
4 5mbs*** 2025-02-05 22:33:48
157cm 57kg ブラック42購入 口コミを見て、大きめ購入。
ヒートテック+タートル長Tシャツ+中厚セーター着て、ちょうど肩、腕、胸周りは快適。
FOXファーが本当は希望ですが、ラクーンの毛は太くで粗く、色が茶黒灰色が混じっているのは仕方ない。
ファスナーを閉めると唇の下、首後ろ生え際まで襟があり、北風でもマフラー不要。エスキモーのフードのように分厚い。 重い要因はダウンの入れすぎ?中国製ですが、日本国内だと、日々の移動手段の電車や買い物先では、気分が悪いほど暖房設備も良いので、ダウンの量はここまで不要かな。ダウン減らすか生地薄手への変更を。ウルトラダウンに慣れている人には無理かも?スキー場や屋外スポーツ観戦ならちょうどいい厚さ。冷え性の自分にとっては、防寒に関しては二重丸。
袖口のインナーのスウェット袖口のようなゴム口は不要かな。蒸れそうです。
裾広がりでセレブ感は出ますね。ポケット位置が下過ぎて胴長に見えています。
生地は、光沢があるようにネット写真では見えたが、実物はそうでもなかったので、ややシルク感を出したような生地だとセレブ感もより加わって、嬉しかったです。と重すぎるのとで、星3つにしました。 -
5 5vam*** 2025-02-04 22:33:48
02 ブラウンシューを購入
snsで好評だったのでずっと気になってました
韓国コスメはやはり発色がいい◎
捨て色なしで普段使いもしやすそうです!
セールで安く買えたのでよかったです! -
5 5dlk*** 2025-02-03 22:33:48
普段はLからLLで、LLを買いました。ジャストサイズ、オールシーズン行けそうで他の色も欲しくなりました。
-
5 5ksr*** 2025-02-02 17:33:48
165センチで膝くらいです。
このお値段だし買って正解でした。
とても合わせやすいですし暖かいです!