メーカー/原産地 | 国内 | 商品の状態 | 新品 |
---|---|---|---|
発送国 | 国内 (日本) | ||
材料/素材 | 珍品 PALSHUS パルシュス デンマーク 毛皮釉茶碗 希少作品 茶道具 デザイナーズ 北欧 Palshus Denmark製 ▼作者 Palshus:パルシュス 王立アカデミーで陶芸を学んだPer Linneman-Schmidtが、その妻Anneliseと共に設立 日本の陶磁にかなりの影響を受けており、最小限の釉薬とマットな質感を特徴とした北欧では珍しい手法を行っていた 後期はシャモット(瓦やレンガに使われる、一度焼成した土)を使った荒い質感に作風を変えその色合いを工夫するため土自体を独自に調合していった 北欧でも独創的な窯として広く知れ渡っていたが、1972年妻の死とともに閉窯した ▼付属品 なし ▼サイズ 口径:11.6㎝ 高さ:6.9㎝ ▼備考 PALSHUS パルシュス デンマーク 毛皮釉茶碗です。 毛皮のような釉薬が特徴的で独特な風合い、あたたかみがあり、尚且つ上品な一品です。 美品ですのでキズ等なく良い状態です。 ※撮影の際に生じた写り込みなどがございます。 ご理解の程よろしくお願い致します。 発送について 送料全国一律900円(税込) 佐川急便に限ります。 ※離島および規格外商品・大型・重量過多は着払いにて発送いたします。 同梱の場合は、3日間取り置きの場合に限り、送料一点分900円で承ります。 上記及び同日に複数の御落札の場合は「おまとめ取引」をご利用ください。 エクスパック、ゆうパック、宅急便(佐川急便以外)ご希望の場合は決済前にご連絡ください。 日曜・祝日・長期休暇(年末年始・お盆)につきましては、取引連絡及び発送は翌営業日となります。 事務処理上、落札後のご連絡・お手配(取引ナビ)は4日以内にお願い致します。 注意事項 原則といたしまして、ご注文後のキャンセルや返品などはお断りいたしております。 付属品、共箱や外箱、しおり等は経年により汚れていたり傷んでいる場合が御座います事をご了承下さい。 ヤフオクルールの期限内にお お問合せ先 古美術ささき 北沢本店 営業時間:11時~18時 定休日:日曜・祝日 TEL:03-5738-8331 FAX:03-5738-8332 E-mail:info@kobijutsu.ne.jp URL:https://www.kobijutsu.ne.jp/ 当店の商品カテゴリ 茶道具 煎茶道具 酒器 木工芸 金属工芸 現代工芸 西洋美術 書画 絵画 陶磁器 中国美術 漆器 その他 |
||
決済方法 | VISA, MasterCard, AMEX, JCB card, PayPal, LINE Pay, PayPay, コンビニ決済, Suica決済, あと払い(ペイディ), 銀行振り込み, ネットバンキング, Qサイフ | ||
A/S情報 | A/Sセンターおよびメーカーまたは販売者にご連絡ください。 | ||
返品/交換 | 商品ページ上の詳細やお知らせ・ご注意を参考してください。 |
-
商品満足度
4.5 -
採点分布
-
5つ★
-
4つ★
-
3つ★
-
2つ★
-
1つ★
-
5つ★
項目別評価
- つけ心地
-
満足です
98%
- 発色の良さ
-
満足です
94%
- 盛れ感
-
満足です
93%
- つけ心地
-
- 満足です
-
- イマイチ
-
- 発色の良さ
-
- 満足です
-
- イマイチ
-
- 盛れ感
-
- 満足です
-
- イマイチ
-
-
4 5nrt*** 2025-02-09 01:25:30
ロングワンピース着用時に着る、丈が長いコートが欲しくて購入しました。
丁度良い長さで満足です! -
5 5bzu*** 2025-02-06 22:25:30
素早く届き、大小それぞれで使ってみて使いやすかったので、これからも続けやすいと思います!
-
4 5osh*** 2025-02-06 23:25:30
早く、安く購入できて良かったです。
画像通り、可愛かったです。 -
4 5sur*** 2025-02-06 01:25:30
短めのボアですが可愛いです。東北の真冬には絶対着られないと思いましたが、サイズが大きめなので中に薄いダウン等着れるので暖かい。安く買えてこれなら大満足です。
-
5 5hmo*** 2025-02-04 01:25:30
まつげ、伸びました。もっと太くなるように続けます。
-
4 5xmb*** 2025-02-01 22:25:30
暖かいし細く見える!色違いを買うか検討中です。
-
5 5spv*** 2025-02-01 21:25:30
友人のバースデイプレゼントとして注文しました。商品の絵を見て私自身ワクワクして嬉しくなったので、贈りたいと思いました。花を贈られるのはそれだけで嬉しいと思うのに、それ以上に喜んでもらえるんじゃないかと、これから受け取る友人の気持ちが、とても楽しみです。