メーカー/原産地 | 国内 | 商品の状態 | 新品 |
---|---|---|---|
発送国 | 国内 (日本) | ||
材料/素材 | 脇差し 在銘 備州長舩祐定 裏年期 大永五年八月日 研ぎ上がり 令和三年三月七日 京都 剣武堂研師 赤川裕実先生 白鞘同時新調 商品説明※画像の最後にございます「注意事項」をご納得いただいた方のみご入札をお願いします。 終活としての出品でございます。 引継ぐ者がございませんので手放すことにいたしました。 自分で「これは良い」と感じたお品だけを大切に手入して所蔵しておりました。 引続き大切にお手入れしていただける方にお譲りできればと考えております。 何卒よろしくお願いします。 備州長船祐定は勝光・清光らと並び『末備前』もしくは『永正備前』と呼称される室町時代後期の備前鍛冶を代表する名流。 なかでも長船祐定家は『彦兵衛尉』、『与三左衛門尉』、『源兵衛尉』らの優れた棟梁を輩出して名高い。 彼等の卓越した技量と優れた芸術的感性による打刀は美しい地刃を有し、卓越した操作性と斬れ味の秀逸を以て諸将の支持を得ておおいに繁盛した。 本作は永正から大永頃に流布した重厚な脇差。鎬筋は凛として高く棟に向かい鎬地をやや削いだ強靭な肉置きは同時代の典型である。 硬軟の鋼を板目に鍛造した地鉄には沸映りが鮮明に起ち、小沸主調の大湾れ焼刃は常にまして賑々しい。 五百有余年を経ても尚健全な体躯を保持し、地刃共に活力漲る旺盛な働きが十分に楽しめる祐定の秀品であり同工の優れた技量を明示する典型である。 参考 ・研ぎ上がり 令和三年三月七日 ・京都 刀剣研磨所 剣武堂 赤川裕実先生 ・上研ぎ 寸七千円 一尺八寸 十二万六千円 ・白鞘新調 三万三千円 【種別】わきざし 【刀長】55.4cm 【反り】1.4cm 【目くぎ穴】1個 【銘文(表)】備州長舩祐定 【銘文(裏)】大永五年八月日 【元幅】3.04cm 【元重】0.67cm 【先幅】2.09cm 【先重】0.58cm 【剣形】鎬造り、庵棟、反り尋常にして中峰に結ぶ 【鍛肌】板目肌詰んで、地沸を敷いて地景が沸き 刃紋は大湾れ 【帽子】小丸に返る 【茎】茎尻は栗尻、鑢目は勝手下がり 【刀身重さ】551g 【はばき】金着せ二重 【拵え】白鞘(全長77.4cm) |
||
決済方法 | VISA, MasterCard, AMEX, JCB card, PayPal, LINE Pay, PayPay, コンビニ決済, Suica決済, あと払い(ペイディ), 銀行振り込み, ネットバンキング, Qサイフ | ||
A/S情報 | A/Sセンターおよびメーカーまたは販売者にご連絡ください。 | ||
返品/交換 | 商品ページ上の詳細やお知らせ・ご注意を参考してください。 |
-
商品満足度
4.9 -
採点分布
-
5つ★
-
4つ★
-
3つ★
-
2つ★
-
1つ★
-
5つ★
項目別評価
- つけ心地
-
満足です
91%
- 発色の良さ
-
満足です
98%
- 盛れ感
-
満足です
93%
- つけ心地
-
- 満足です
-
- イマイチ
-
- 発色の良さ
-
- 満足です
-
- イマイチ
-
- 盛れ感
-
- 満足です
-
- イマイチ
-
-
5 5pzu*** 2025-02-05 17:50:36
小学生1年の娘に購入。
寒くなってきたので、これからこのスカッツは春先まで重宝します!
学校に履いていくので洗い替えに購入しました。 -
4 5olg*** 2025-02-05 15:50:36
163cmでLを購入しました。
モデルさんが166cmでMを着用していたので悩んだのですが、丈が短めというレビューが何件かあったのでLにしました。
結果Lで正解。ショートブーツに合う、いい感じの丈感でした。
モデルさんの身長、本当に合ってる??
生地はシワになりにくく、乾きやすそうでとても気に入りました。 -
5 5fvj*** 2025-02-03 14:50:36
割引されていて3000円以下でお得に購入できました。ロングは実際以上に背が高く見えるのが苦手で、ミモレ丈のスカートを探していたのですが、思っていた通りの丈感で大満足です。身長166センチでふくらはぎぐらいの長さでキュート、かつ上品な感じに着こなせます。ディープグリーンは落ち着いた色合いで40代でも気負わず着れました!少し厚めのニットなので、洗濯後の乾燥にはすこし時間がかかります。(自己責任で、洗濯機で洗いました。)
-
5 5spu*** 2025-02-03 13:50:36
アイボリーLL購入。
冬の白、可愛いです。袖は短め。170センチです。