管理番号 | 新品 :31025143 | 発売日 | 2024/06/09 | 定価 | 45,000円 | 型番 | 31025143 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
商 品 詳 細
《 真作保証 》
総丈110センチ総幅33センチ本紙丈19センチ本紙幅12センチ
絹本著色、識箱付、蔵印多数
美品(微少シミ、微小折れ)
雷神をいきいきと描いた作品です。小品ながら雅味にあふれています。俳諧を好んだ岡田利兵衛の旧蔵品に相応しい逸品です。
【岡本豊彦】1773-1845 江戸時代後期の画家。安永2年7月8日生まれ。はじめ黒田綾山,のち京都にでて松村月渓にまなぶ。山水画を得意とし,松村景文とならび四条派を代表する画家となった。弘化2年7月11日死去。73歳。備中出身。字は子彦。通称は司馬。号は鯉喬,澄神斎。作品に「近江八景」など。
【柿衞文庫】兵庫県伊丹市にある俳諧コレクションを所蔵・展示する兵庫県の登録博物館で、1984年開館した。運営は、公益財団法人柿衞文庫。 家業の酒造業を営む実業家で、国文学者、元伊丹市長でもあった岡田利兵衞から寄贈された貴重な品々を所蔵する(柿衞は利兵衞の俳号)。東京大学総合図書館「洒竹・竹冷文庫」、天理大学附属天理図書館「綿屋文庫」とともに三大俳諧コレクションと評価されている。江戸時代の松尾芭蕉や上島鬼貫、小林一茶から近代の正岡子規、河東碧梧桐、現代俳句の桂信子に至るまで、軸や短冊といった資料約7500点、書籍約3500点を有する。
※詳細は画像にてお確かめ下さい。
支 払 詳 細
・ かんたん決済
※48時間以内にお願い致します。
※銀行振り込みはご指定いただけません。
発 送 に つ い て
・ ゆうパック (着払い)
※ゆうパック元払いも承りますが、お
必ずお読み下さい
・ 商品説明を必ずご確認ください。 追加で説明を更新する場合がありますので、 最後までご覧ください。
・ すべて古いお品ですので、ご理解のある方のみご入札下さい。
・ ノークレーム、ノーリターンでお願い致します。
・ 返品・キャンセルは固くお断り致します。 但し、真作保証とある場合は除きますが、 2週間以内とさせていただきます。
以上、必ずご了承の上入札お願い致します。