管理番号 | 新品 :26625123 | 発売日 | 2024/09/27 | 定価 | 45,000円 | 型番 | 26625123 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
陶芸品
工芸品
平皿
小皿
銘々皿
食器
山口県萩市・萩焼窯元泉流山の当主、日本芸術院賞受賞作家・吉賀將夫の作品です。
萩焼らしい優しい色合いの美しい取り皿。
コーラルピンク、カラス貝のようないつまでも見ていたくなる
美しさです。
作家紹介・作家略歴・萩焼陶芸作品紹介など。
1943- 昭和後期-平成時代の陶芸家。
昭和18年1月2日生まれ。吉賀大眉(たいび)の子。郷里の山口県萩(はぎ)市で父の指導のもと萩焼を制作。
昭和46年
辛亥第1回個展開催。以後14回開催(ギャラリー手、南青山・赤坂グリーンギャラリー、日本橋三越、柿伝ギャラリー、宇部井筒屋)。
昭和50年日展に初入選し,58年特選。
創意にとんだ独自の萩焼を生みだし,平成12年萩釉広口陶壺「曜"99・海」で芸術院賞。山口大教授。東京芸大卒。
おそらく、赤坂グリーンギャラリーで購入したと思います。
現物と写真の色味に多少の誤差があるかもしれません。
お受け取り後のキャンセルや、悪い評価をつけることはお控えください。
来客など特別な日に、プレゼントやギフト、外国の方へのお土産にも最適です。
#食器
#皿
#取り皿
#工芸品