管理番号 | 新品 :04135792 | 発売日 | 2024/05/21 | 定価 | 51,000円 | 型番 | 04135792 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
関東地区からの持ち帰り品です 少しだけ使用歴ありますがほとんど使ってないになります 小傷はありますが、美品と言える状態かと思います 内部もとても綺麗です ★数ヶ所シール剥がれはあります ★超コンパクトで0,5馬力を発生するパッケージコンプレッサーです 音も静かです 片手で持ち運び出来、ちょっとしたエアーツール使えます ★50Hz用ですので、南地区(60Hz)地区でも問題無く使えますが、20%程度の性能低下があります(少しエアー溜まりに時間掛かります) ぼくは長年使ってますがほとんど気になる事無く使えてます ★静かで場所取らず、手軽で持ち運び楽勝、末永く使って頂けます ★家屋画像は友人宅の物置建て増し 外壁塗装OFP 041 (0.5馬力)での塗装です気温21℃(曇り)息継ぎ無くストレートで塗装出来ますエアー圧を最大限に落とし(3.5kg) ガンパターン最小絞りムラ無く艶も出て、とても綺麗に仕上がりましたコツは必要になりますが塗装能力は十分です0FP 041は音がとても静かで振動も少なく場所取らず0FP 071は1馬力ありますが上記と比べ、若干音がうるさく振動がありますどちらも使わない時は縦置き場所取らずとても優等生な片手で持てるパッケージ100Vコンプレッサーです
●北海道・沖縄の方は送料800円いただきます
(2022年 12月 30日 23時 03分 追加)追加画像(ガレージシャッター2面塗装) 0.5馬力にて 今回は10L程度の補助タンク接続して、約40分連続塗装例です もちろん自動車のオールペイント可能です ※コンプレッサーの仕組み・レギュレターの使い方・塗料の事(シンナーの選び方)すべて知った上で、長時間完璧な塗装が出来ます シャッターは2面半艶ブラック3回塗り連続で、抜群の仕上がりです ※塗装は12月28日・気温8度・天候曇り・ほぼ無風 1年で一番塗装に適した環境かもしれません (当方自動車塗装歴40年です) FPハンディは①0.5馬力・②0.75馬力・③1馬力と3種ありますが、 ①音も静かで振動も少ない1家に1台必需品です ②とても珍しいタイプで①と③の間性能です ③クラス最強、片手で持ち運び可能なコンパクトで1馬力を発生する最高峰です ①オススメです ②まずまず、見かけたらオススメ ③クラス最高1馬力!の反面、音がうるさい振動が大きい、当然故障の可能性も高い ● ① ベルトサンダー△エアソー×エアドリル△エアダスター〇スプレーガン塗装◎ ● ② ①ベルトサンダー〇(短時間)エアソー×エアドリル〇(短時間)エアダスター〇スプレーガン塗装◎ ●③ ベルトサンダー〇エアソー△エアドリル◎エアダスター◎スプレーガン塗装◎ 個人差ありますのであくまでも目安です ●最後の画像は使用例でエアタンクなど含まない