管理番号 | 新品 :23186484 | 発売日 | 2024/01/14 | 定価 | 60,500円 | 型番 | 23186484 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
■未使用 美品 昭和2年(1927年)淀屋橋 尚美堂製 共箱付!大阪府吹田町 上水道竣工記念『銀青海盆』と牙フォーク 5組セット 純銀製 SILVER(シルバー)重さ450g ●1970年頃、神田の骨董店にて購入しました。茶道具の小皿であり、牙のフォークとセットは大変珍しいです。●昭和2年(1927年)大阪府吹田町 上水道竣工記念 淀屋橋 尚美堂製 共箱付 純銀製(SILVER(シルバー))の『銀青海盆』5枚と牙フォーク 5本の5組セットです。『銀青海盆』は尚美堂のオリジナル商品であり、職人が全ての工程を手作業で作製されたもので、各お皿には職人の銘が刻まれています。(大正から昭和初期については、銀製の刻印ないものがありが、本物の純銀製です。)●【状態】未使用ですが、古いこともあり、擦れキズがあります。その他は特に大きな傷みもなく美品です。(写真にてご判断願います。)●素材:純銀製 SILVER(シルバー)。●サイズ:(銀青海盆1皿)直径14.5cm、高さ1.3cm、重さ90g(5枚:450g)、(牙のフォーク1本)全長91mm、幅7.5mm、厚さ2mm。●【説明】青海盆(せいかいぼん)というのは茶道具の用語です。打ち出した半円形を同心状に重ねた鱗状の青海波紋に似ているところから名がついたとされます。材質は純銀です。今では貴重な逸品となっております。