管理番号 | 新品 :93243182 | 発売日 | 2024/11/28 | 定価 | 49,600円 | 型番 | 93243182 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
ビカクシダのE-1になります。板のサイズ: 約40×15最も大きな胞子葉のサイズ: 約45センチ2/28写真5枚追加致しました。成長点: 3ヶ所 12時、4時、8時の位置に成長点あり、生かして育てておりました。子株取りやすいよう、板の下側長くした仕立てにしております。白い管理用タグ、肥料バスケットは商品に付属しません。もし欲しい方が居られましたら、同封致します。輸送時に葉がいたむことが想定されます。ご了承ください。価格交渉承ります^ ^探している方が居られましたら是非♪ビカクシダ栽培で気をつける事についてですが、以下の様な感じでしょうか。ビカクシダは盆栽の要素が強く、以下の条件を微調整する事で美しい株姿を目指すのが醍醐味かと感じております。光:50%程度の遮光ネットが必要です。直射日光に1日中当てていると枯れてしまいます。風:室内で栽培するのであればサーキュレータが必要です。屋外であれば強風の当たらないところであれば問題ないです。水:8割程乾いてからの水やりが必要です。10割乾いたからといって1日で枯れてしまうことはないですが、乾かないうちに水やりを繰り返すと根腐れして枯れてしまいます。肥料:施肥しなくても丈夫に育ちます。施肥すると成長が早くなりますが、大きくなりすぎて場所を取ってしまうという問題が出てきます。仕立て:日本の環境であれば、板に水苔が1番管理がしやすいと思います。成長点の向きをしっかり確認してから着けてあげて下さい。コンポスト:3日に1回水やりが必要になるくらいの水苔の量にしてあげるのがちょうど良いと思います。乾湿のサイクルは1日1回が最も成長が促進されるようで海外ではベラボンを使いますが、毎日水やりするのは大変です。商品の情報カテゴリー : インテリア・住まい・小物 > インテリア小物 > 植物/観葉植物商品の状態 : 目立った傷や汚れなし発送元の地域 : 東京都