新入荷再入荷

【コレクター放出品】パキスタン シェンガス鉱山産 ヴェイリネン石/ヴェイリネナイト 宝石鉱物 標本 原石

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 33,500円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :16213761 発売日 2024/10/31 定価 33,500円 型番 16213761
カテゴリ

【コレクター放出品】パキスタン シェンガス鉱山産 ヴェイリネン石/ヴェイリネナイト 宝石鉱物 標本 原石

サイズ:約12x4x2mm重量:約2カラット産地:Shengus, Roundu District, Gilgit-Baltistan, Pakistan. ペグマタイト宝石鉱物の特異産状や希産鉱物標本を産出することで知られるパキスタンの小規模産地であるシェンガス鉱山からのヴェイリネン石の単結晶標本、ご覧の通りヴェイリネン石に最も求める完璧結晶形態に整った外部産状と濃厚な発色に呈する凄まじい透明度を持つ内部産状が揃え、さらに4ミリの太さを持つ得難い濃色ヴェイリネン石のカット級極太結晶のファインサムネイルコレクションです。ご覧の通り頂部が欠けた結晶や薄いピンク、黄土の色調が混ざる内部が濁る結晶と一線を画し、典型的な単斜ブレード状結晶は頂部を含め無傷で、ヴェイリネン石ならではの魅力的なネオン感の強いホットピンクという濃色に呈します。結晶は長さ1.2センチに成長し、さらに注目すべき凄まじい透明度を持つ太さ4ミリにも達した極太個体から市場に時々見かける繊細な美を持つヴェイリネン石の高品質濃色ルースが問題なく採れます。抜群的な太さ、際立つ濃厚な色合いと凄まじい宝石質を持つ結晶は繊細で独特な美が宿っている儚いヴェイリネン石に求められるすべての要素が揃い、最も特筆すべきことはシェンガス川両側の断崖絶壁に存在するペグマタイトの内部に微弱な振動だけでダメージが発生する脆弱な結晶産状として成長したヴェイリネン石の採掘が想像を超えるほど困難で、このような条件で大事に採掘、保存された無傷結晶は貴重な存在、ケースに展示される繊細な結晶でありながら、その儚さゆえの存在感が漂っている得難い濃色ヴェイリネン石のカット級極太結晶のファインサムネイルコレクションです。 インド亜大陸の最北端に位置し、古代サンスクリット語に「乾燥した土地」を意味する言葉が語源となるカシミール地域はアフガニスタン、インド、パキスタンと日本を跨る広大な高原、古くから宗教と民族問題による紛争の中心地帯で、その歴史は現在にまでも続いています。第二次世界大戦を経て、イギリスは超大国の地位から転落し、世界中の脱植民地化の流れが強まる中で最大の植民地であったイギリス領インド帝国の解体は避になり、イギリス領インドの最後の総督ルイス・マウントバッテン伯爵は本国から「インドの統一を保ち撤退せよ」との命を帯びてインドに赴任したものの、民族及びイスラム教とヒンドゥー教の宗教対立の現実を目の当たりにし、なんと自分の責務を放棄したマウントバッテンはイスラム教独立派に押し切られる形で世紀の愚策とも言える印パ分断を策定し、さらに愚策の中の愚策である独立後のパキスタンに当たる領土から1000km以上にインド領土によって隔てられていたイスラム系住民の多い東部ベンガル州を東パキスタン(後のバングラデシュ)として同時に独立させられました。1947年8月14日および15日に独立したイスラム教国家であるパキスタンとヒンドゥー教国家であるインドはかつて統一したイギリス領インドの時代に地域によってイスラム教とヒンドゥー教徒の人口が偏ることもあるが基本的に雑居
注意事項
※写真は白熱灯環境で撮影しております。
※天然石のため、多少のヒビや欠け等のダメージがあります。
※お使いのモニターにより写真と実物で色が異なる場合がございます。
※サイズや重量に若干のズレがある場合がございます。
※台座やミネラルタックは付属しません。
不明点につきましては、ご購入前にご確認をお願い致します。

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です