管理番号 | 新品 :86974091 | 発売日 | 2023/10/23 | 定価 | 45,000円 | 型番 | 86974091 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
ご覧頂き有り難うございます。 味わいのある墨絵。
作者: 本庄基晃題 名:「虚空蔵菩薩之図」技 法: 墨彩画サイン: 有りイメージサイズ :29.5㎝×18cm額装サイズ :50.5cmx38.5cm保管箱 : 有り作品状態 : 全体的に良好です 。額装状態 : 小さなアタリ傷あります、裏面の色が退色しています、全体的に良好です。
<本庄基晃 略歴> 昭和13年
北海道南岩内町に生まれる。昭和19年 5才のころ長野県松本に転居。昭和32年 東京芸術大学に入学。昭和33年 眼球結核により眼底萎縮症および角膜炎を併発し失明。絵画を断念。昭和36年 奇跡的に片眼だけが回復し、再び絵筆を握る。昭和45年 長野市に居を定め、石仏を油彩で千点画く。昭和46年 この頃よりペンと墨による野の仏を描き始める。
仏教美術の研究を始める。 昭和60年 居を戸隠村に移す。昭和62年 黄檗宗管長・村瀬玄妙猊下より「眠月」の号を拝受する。平成元年 ロサンゼルス美術館にて個展を開催。平成 6年 全米12ヶ所に及ぶ作品展をニューヨークを皮切りに開催。平成15年 幼少の頃より食指が向いていたコロボックルの油彩制作に打ち込む。平成21年 長野市壇田に移住 本庄基晃・眠月墨彩画ギャラリー開設
+本作品は、当社店頭にて同時販売しております。完売しました場合、出品を取り消します。またご落札後に在庫切れが発生する場合がございます。
もしご興味がございましたら、ご入札の程よろしくおねがい申し上げます。また、わからないことがあれば、ご入札の前にご質問ください。
落札代金は先払いとなります。
金額の
発送方法はゆうパックにて対応させていただきます。送料は無料でございます。
たいへんお手数ではございますが、ご落札後一週間以内に一度、メールにてご連絡をいただきたいと思います。
二週間お待ちしてご連絡が頂けない方は、キャンセルとさせていただきます。
色彩はご使用のブラウザやパソコンのモニター環境などによつて
若干異なって見える場合がございます。
説明しきれない小さい擦れ、汚れ、変色、皺等見られることがございます。こういった件を気になさる方は入札をご遠慮ください。
本作品は「真作」です。万が一真作でないと証明された場合ごは返品をお受けします。
返品につきましては、写真と異なる場合にはお受けいたします。
(写真を見てご納得の上ご入札をお願い致します。)
また、発送後二週間以上の経過したものに関しましてはご勘弁を賜わります。
また、ご配送は、ご入金後2・3日いただく場合もございます。
予めご了承の程、宜しくお願い致します。
他にも作品の出品がございます。重ねてご参照いただけると、幸いです。