新入荷再入荷

【1970年代ビンテージ】アントニー・クラーベ 版画 テーブルと南京錠 /カーボランダム / エンボス

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 50,000円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :89157812 発売日 2024/12/07 定価 50,000円 型番 89157812
カテゴリ

【1970年代ビンテージ】アントニー・クラーベ 版画 テーブルと南京錠 /カーボランダム / エンボス

【1970年代ビンテージ】アントニー・クラーベ 版画   テーブルと南京錠 /カーボランダム / エンボス
【年代】 1970年代
【絵サイズ】 約 W63.5xH88.5cm 
【額装サイズ】 約 W77.7xH103.6cm  
【サイン】 作家直筆サイン / シリアルナンバー  57/75
【商品説明】アントニ・クラーヴェは20世紀スペインを代表する画家であり版画家、彫刻家、舞台デザイナー、衣装デザイナーです。絵具と共に木材や金属などの素材を用いた独自のコラージュスタイルで豊かな質感をもった作品で知られています。
1913年スペイン(バルセロナ)生まれ。13歳からペンキ職人の徒弟として働く傍ら夜間の美術学校へ通う。雑誌の挿絵や広告ポスターなどを描きはじめるが、18歳の時に絵画制作に専念。1936年スペイン内戦で人民戦線側の兵士として参戦。1939年人民戦線の敗北とともにフランス(モンパルナス)に逃れ、ボナールなどに共感した作品を描くが、1944年同郷の先輩であるピカソに出会い決定的な影響を受ける。1950年代から国際的な評価を得て各地で展覧会を開催。1956年ベネチア・ビエンナーレ、翌年のサンパウロ・ビエンナーレで受賞したのをはじめ、1984年ベネチア・ビエンナーレではスペイン代表に選出され、絵画だけでなくオブジェや彫刻、版画など様々な分野で活躍した画家です。
貴重な絵画として長くお使い頂けましたらと思います♪
*宅急便200サイズで配送致します。
備考:品の為、ご理解のある方のみご入札ください。ノンクレーム、ノンリターンでお願いします。

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です