管理番号 | 新品 :15164422 | 発売日 | 2023/10/05 | 定価 | 38,000円 | 型番 | 15164422 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
5AGS フロアMTレバー 《最終ver. カスタム制作品》 HA36S アルトワークス ターボRS パドルシフトだとどうしても走行中 ハンドルを回すと変速で困るのを解消するのに作成したものです。 フロアにレバーを増設する事で走行中 コーナリング時でも変更がやり易いようになります。 アルトワークス用のMT用コンソールを使ってます。 レバーは後に倒して【シフトUP】 前に倒して【シフトDOWN】です。 《前後シーケンシャルシフトのような感じになってます。》 《今回のは右に倒せますのでシフト操作する時は右に倒します。左に倒すと固定される位置になります。》 AGSのフロアにはブラケットがないので、 別途5MTのフロアのブラケット(61217-74P00)があるとコンソールの固定しますが付属しませんので別途ご用意ください。 取付は、AGSのフロアのドリンクホルダーを外して 純正ブラケットで取付されるか 汎用ステーで固定をして下さい。 『穴にナッターを付けて、ステー伸ばせばコンソールの固定は出来るのでブラケットは絶対に必要では無いです。』 『他にコンソールを固定出来るやり方があれば、それで良いと思います。』 コンソールの後側はドリンクホルダーを外した爪が入るところがあるのでそれにうまく入ります。(流石に純正コンソールで、ピッタリします。) コンソールの中にレバースイッチを細工をして取付してます。《バラすと見えないところは仕上げ荒いですがご了承下さい。》 コンソールはなので少し傷ありますので神経質な方はご遠慮ください。 《取付するのに、専用のカプラー付きコードを別に出品してますので コードも必要だと思われる方はコメント下さい。その場合は少し値引き可能です。》 商品は画像のカスタムレバー《コンソール》 です。 カスタム品です。 ある程度知識がある方向きの商品かなと思います。 個人が楽しむものとして制作したものです。 細かい点で気になるところはあるとは思いますが動作確認は問題ないものです。 レバー操作でシフトUP、シフトDOWNが気持ち良く出来るようになります。 3Nです。 テスト走行では問題ないものです。 試作を繰り返し完成させてます。 今回のが最終ver.です。 (部品集めるだけでも結構してます。)