管理番号 | 新品 :93963191 | 発売日 | 2024/07/21 | 定価 | 48,000円 | 型番 | 93963191 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
奥村土牛のリトグラフ 「 城 」 です。 □ 奥村土牛(1889~1990) ~ 土牛は1889年東京の生まれ。1905年梶田半古の門を叩き、当時塾頭の小林古径に師事。 1907年東京勧業博覧会に『敦盛』が入選。1927年院展に初入選。1962年文化勲章受章。1978年日本美術院理事長。 刷毛で胡粉などを100回とも200回とも塗り重ねをし、非常に微妙な色加減に成功した作品が特徴とされる。 1990年101歳で亡くなりましたが、現代の代表的な日本画科の一人といえます。 なお、『土牛』は出版社を営んでいた父が寒山詩の一節「土牛石田を耕す」から引用して付けられたと言われています。 この作品は、世界遺産・姫路城を描いたもので、一種異様なアングル、構図と思われますが、その現場に佇むと、土牛の 真意が見えてくように思われます。 額:H 713 × W 588 絵:H 520 × W 395 エディション:25/300 発行:日本経済新聞社内 日経セールスセンター 購入価格:≒98,000円(税、送料込み) *黄袋なし。裏板にエディションナンバーありますが、額裏にはありません。 額に打ち身、汚れあり。タトウ箱あり(擦れ・汚れ等あり)。以上、写真参照。 ゆうパック170。
★終活のため処分しております。
※もし、絵画に傷等がある場合、出来得る限り詳細に記入いたしますが、万一記載漏れ等がございます節は、ご容赦ください。 なお、ご不審な点、お気づきの点がございましたならば、落札前日までに質問欄からお知らせください。