管理番号 | 新品 :58007324 | 発売日 | 2024/03/20 | 定価 | 39,500円 | 型番 | 58007324 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
国内老舗家具メーカーカリモクより、栓材を使用した「木挽」高級座卓が入荷しております。面白い木目が出たセンノキを天板に選別してあります。2つにわかれた脚部もワンポイント。シンプルな中にデザイン性を感じさせる上品なアイテムです。床座の暮らしはわたしたちにとって非常に馴染みのあるスタイルです。普段はソファやイスに腰掛ける生活をしていても、和室にいるとどこか落ち着く…床座が日本人に根付いている証拠と言えるかもしれません。床座の場合、椅子に腰かけるよりも必然的に視点が低くなるため、天井が高く感じられます。またソファなど場所を取る家具が少なく、お部屋全体に余白が多いため開放的な印象を与えることができます。そのため余計な家具やものを置かず、ミニマムに暮らしたいという方にはオススメのスタイルになります。ぜひこの機会にご検討ください。・カリモク(KARIMOKU)カリモクの歴史は1940年から始まり、主に家庭向けの製造から卸まで手掛けています。資材会社・製造会社・販売会社の3部門11社からなるグループ企業製を採っています。1960年代から作られているものは「カリモク60」や「オールドカリモク」と呼ばれていて、今もなお、多くの人々に愛され続けています。また、生体工学や最新の科学技術を導入し、使いやすさや素材、手作りにこだわった家具を手掛けています。全国に24箇所の「カリモクショールーム」と、2箇所の「ドマーニショールーム」を展開していています。・センノキ和名「ハリギリ(針桐)」といい、木材の名称としてはセンノキとして呼ばれることが一般的。ウコギ科ハリギリ属の落葉広葉樹。特に平地~山地中腹、段丘上などの肥沃な土地を好む落葉性の高木。多くは北海道に分布されていて、樺太、朝鮮、中国などにも分布されています。代表的な環孔材のひとつ。心材は淡灰褐色、辺材は淡黄白色で心材と辺材の境界は比較的明瞭です。肌目はやや荒いが木理は通直で均質で柔らかく加工性に優れています。サイズ横幅 150cm 奥行 79.5cm 高さ 32.5cm コンディションUSEDですのでキズや汚れがございますが、問題なくお使いいただけるコンディションです。