管理番号 | 新品 :41046690 | 発売日 | 2023/12/23 | 定価 | 62,000円 | 型番 | 41046690 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
ご覧いただき誠に有難うございます。■注目点コイルタップ改造!日本製パーツ交換!(改造費用18,000円)純正ハードケース付属!(楽器の撮影は別のハードケースです)Burny製、Gibson ES-335タイプのセミアコです。定番のレッドで、木目がうっすらみえるシースルーです。FGAシリアルであり、中国製です。2007年製、色の濃いローズウッド指板が使用されています。また、ディープジョイントであり、思いのほか良く響きます。History製の上位機種のセミアコとも遜色ありません。そこで、以下の改造、交換を施しています。●電装系・ピックアップ コイルタップ用の線をハンダ付け・ピックアップ マグネットをアルニコ3に交換・Toneポット プッシュプルポット→プルによりコイルタップ可能・Volポット CTS製ミリタイプ500k・コンデンサ オレンジドロップ223・ホットの配線 シールドワイヤー・ジャック スイッチクラフト製●振動系・ブリッジ ゴトー製TOM・テールピース ゴトー製アルミ・ペグ ゴトー製クルーソンタイプ振動系を信頼のゴトー製にすることで鳴りはとても良くなりました。アルミテールピースによる倍音増加がセミアコと相性よく感じます。ピックアップのマグネット交換は、フロントのこもりを解消し、抜けが良くなりました。クリーン、クランチサウンドでは特に変化を感じます。アルニコ3はES-335の専用ピックアップでも採用されていたと思います。コイルタップでは特にフロントのシングルが気持ちのいいサウンドになりました。ネックはわずかな順反り、フレット減りわずか、弦高は1弦1.75-6弦2.25mmです。オレンジオイル塗布、フレット磨きののち、弦をダダリオ10-46に交換したところです。コイルタップ可能なローズ指板のセミアコ、中々ないと思います。ディープジョイント、日本製パーツで鳴りも確かです。テールピースのスタッドなどに塗装剥がれあり、タッチアップしています。ピックアップカバーに少しクスミがあります。その他写真にてご判断ください。エアパッキンでしっかり梱包し、発送いたします。DIY改造にて、NCNRにてお願い致します。 商品情報 カテゴリ 楽器 › ギター › エレキギター サイズ なし ブランド Fernandes 商品の状態 やや傷や汚れあり 配送料の負担 送料込 配送方法 かんたんラクマパック(ヤマト運輸) 発送日の目安 支払い後、2~3日で発送 発送元の地域 三重県