管理番号 | 新品 :38084614 | 発売日 | 2024/10/24 | 定価 | 27,000円 | 型番 | 38084614 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
飛騨の伝統工芸である一位一刀彫の名匠 東勝廣氏の作品です。 本人の刻印が彫られています。 30年以上前に入手したものです。 東勝廣で検索すると以下のことが出ています。 【技能概要・実績等】 氏の立体透彫(木をくり抜くことで立体的に表現する一位一刀彫において最高峰とされる技法)は、業界内でも唯一の腕前であり、全国的にも高い評価を得ている。国指定重要文化財である高山祭屋台の彫刻の復元に永年携わっており、全国各地の重要文化財である祭屋台や社寺彫刻の修理・復元にも多く携わるなど、伝統的文化財の保存に多大なる貢献を果たすと共に、伝統工芸である一位一刀彫の継承と発展に大きく寄与している。 【略歴】 昭和34年に竹腰亮次彫房において技術を習得し、50年以上にわたり飛騨一位一刀彫の制作に従事している。 【受賞歴・保持資格等】 平成5年 卓越した技能者の岐阜県知事表彰 平成28年 卓越した技能者の厚生労働大臣表彰 高山市祭屋台修理技術者 サイズ 爺様 高さ 24.7cm 重さ 784g 婆様 高さ 15.6cm 重さ 468g