管理番号 | 新品 :56854777 | 発売日 | 2023/10/07 | 定価 | 50,000円 | 型番 | 56854777 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
宮沢模型製183系1000番台7両セット(真鍮製HOゲージ)
①クハ183-1000(あずさ文字マーク)
②モハ183-1000(モーター2個)
③モハ182-1000(パンタグラフ2個)
④サロ183-1000(グリーン車マーク)
⑤モハ183-1000(モーター2個)
⑥モハ182-1000(パンタグラフ2個)
⑦クハ183-1000(あずさ文字マーク)
モーター4個はキヤノン製カンモーターに交換済
インサイドギア方式なので、R400曲線走行可能
昭和54年に就職して初任給で購入(2023年 5月 20日 6時 45分 追加)特急あずさ誕生物語
(2023年 5月 20日 12時 54分 追加)特急あさまと共通運用だった特急あずさは昭和50年12月までに、碓氷峠が8両編成に制限され老朽化した181系に替えて、新製された189系に置き換えられた。189系は碓井協調用に開発された車両で、台車の空気バネの空気を抜いたり充填したりできるようにし、急勾配で連結器が壊れるのを防ぎ、12両編成を実現した。また、クハ189-500番台はEF63と連結して協調運転ができるようになっていた。
新宿←クハ189-500+モハ188+モハ189+モハ188+モハ189+サロ189+サロ189+モハ188+モハ189+モハ188+モハ189+クハ189→松本(長野運転所所属)
昭和57年11月の上越新幹線開業で「とき」は全廃されたため、183系1000番台は全車が長野運転所と幕張電車区へ移管され、昭和60年3月のダイヤ改正で、幕張電車区の183系0番台が運用から撤退した。